お問い合わせ TEL

マッサージ | 沖縄市上地 20時まで診療 整体整骨院たまる

お問い合わせはこちら

マッサージ

マッサージを受けるなら
沖縄市の整体整骨院たまるまで

マッサージ

つらい痛みや不快な症状はありませんか。沖縄市の整体整骨院たまるではマッサージにも対応しています。
予約優先なので待ち時間もありません。平日は20時まで受け付けています。お仕事帰りにもお気軽にご来院ください。

こんな症状はありませんか?

上記のような症状があれば、ぜひ一度沖縄市の整体整骨院たまるまでご相談ください。
マッサージの特性によっても、効果の出方は変わってきます。集中的なケアが必要な部位は、
本格的なマッサージで症状を改善していきます。

マッサージというと、ヒーリング効果の高いものに聞こえるでしょう。確かに癒し効果も期待できますが、ヒーリング効果の高いマッサージもあれば、強い刺激を伴うマッサージもあります。

何か気になる症状があって受けるなら、お客さんにあったマッサージを受けることが大切です。沖縄市の整体整骨院たまるでは、お客さんの症状をみて、適切なマッサージをいたします。

【整体とマッサージの違いとは】

整体は結局マッサージのことでは?と思う方もいるかもしれません。整体とマッサージは同じに見えますが、厳密には異なるものです。

整体をおこなう整体師は民間資格ですが、マッサージをするには国家資格である「按摩マッサージ指圧師」の資格が必要です。按摩マッサージ指圧師がいないといころでは、「マッサージ」の言葉すら使えません。

マッサージのような施術をするサロンも多いですが、そこで働く人たちはマッサージ師とはいえません。セラピストやスタッフと呼ばれます。按摩マッサージ指圧では、手や指の力で体の不調を正していきます。

一方で、整体は整体師が全身の力を使い、患部を揉みほぐしていきます。鍼灸のような独特なツールを使うのも整体の特徴です。

沖縄市の整体整骨院たまるでは、国家資格を持った院長である私がすべてのマッサージを対応します。
途中で担当が変わることもないですので、お気軽にご相談ください。

どうしてマッサージで痛みや体調が改善するの?

マッサージは体に刺激を与え、新陳代謝を促し、筋肉の緊張をほぐします。
そのため肩こりや腰痛、生理痛などの痛みや、冷え性やむくみ、免疫力アップ、自律神経の不調が改善します。

マッサージの施術

マッサージ

マッサージは手の使い方がコツです。
体を刺激しながら不調を改善していきますが、その時、体を刺激する手法には下記の方法があります。

● ツボを押す

ツボ押しは東洋医学に基づいています。マッサージでよくあるのが、ツボを押して症状を改善することです。体には300以上もツボが存在します。そのツボをピンポイントで押すことで、内臓をはじめ全身の不調にアプローチできます。

● リンパの流れに沿ったマッサージ

リンパが滞っていると血行が悪くなり、痛みや不調、むくみの原因になります。リンパにたまった老廃物を押し出すためにも、マッサージで血液の流れを改善していきます。

● 反射区を揉む

足の裏や手の平に多い末梢神経をマッサージでもみほぐすと、特定の器官の働きかけることができます。

マッサージ後に体調が悪くなる時は

マッサージ

マッサージ後によくあるのが好転反応です。マッサージの刺激により、一時的に体調が悪くなることがあります。
しかし時間とともに消えていくため、心配いりません。

好転反応としては、

などを感じる場合があります。たっぷり寝て入浴を欠かさず、しっかり水分をとっていれば3日以内に回復するでしょう。